イベント報告 2015.06.15 アイガモ田んぼに行ってきました 茨城アイガモ水田トラストの田んぼイベントに、教室の生徒さんも連れて行ってきました。霞ヶ浦の近く、行方市のこの田んぼで田植えが行われたのは約1か月前。ヒナの状態で田んぼに放たれたアイガモちゃんたちは、結構あっという間に成長して、もはや「ヒナ」という感じではなくなっていました。 アイガモは雑草の芽を食べたり、虫を食べたりしてくれるので、殺虫剤や除草剤をまく必要がなく、人間による草取りの
食イベント案内 2015.04.03 映画 “カウスピラシー” 鑑賞会+食事会 4/8(水) 環境保護のためにもっとも大事なこと……それを環境保護団体がちっとも主張しないのは一体なぜ?そこには「カウ(牛)」にまつわる「コンスピラシー(陰謀)」が……。環境保護を志しながら、大事なことに気づいていなかった、とショックを受けた監督自身が、その謎を追うドキュメンタリー。ユーモアや、わかりやすい視覚効果が盛り込まれ、楽しめる映画になっています。 まずは、“カウ”抜きの食事
食イベント案内 2015.03.02 「ヴァンダナ・シヴァの いのちの種を抱きしめて」上映会&トーク&春のオーガニックランチパーティー@たまにはtsukiでも眺めましょ 去年大好評を博した、ヴァンダナ・シヴァさんの映画上映会@池袋のオーガニック・バー「たまにはtsukiでも眺めましょ」。再び開催決定です!映画をみんなで観たあとは、安田美絵のわかりやすい解説トーク。お昼は、日本の春の味覚満載のオーガニックランチをお出しします。種や食のことを知り、考え、美味しい料理を食べながら、みんなで一緒にお話ししてみる楽しいイベントです。3
イベント案内 2015.02.04 豆乳ヨーグルトワークショップ2015春♪ 整腸に、美肌に、放射能防護に、アレルギー抑制に、生殖能力アップにと、限りなくひろがる健康効果を持つ乳酸菌。どうせ摂るならば西洋由来のものでなく、日本土着の乳酸菌を、利用したいものですね。ルナでは米ぬかや米のとぎ汁から乳酸菌を起こし、それを使って豆乳ヨーグルトをつくる方法をお教えしています。身近な素材の中に潜む発酵の神秘をぜひ体験してみましょう♪おいしい豆乳ヨ
食イベント案内 2014.12.31 冬のパスタ祭り!~手打ちうどんをイタリアン風に~ パスタ好きなあなた、そしてうどん好きなあなたに贈る、企画の第2弾!自分たちでうどんを打って、イタリアン風のソースに絡めて食べてみませんか?ソースはすべてベジタリアン仕様で、驚きのおいしさ。ソースだけでもつくり方を覚えれば、市販のスパゲッティやうどんに絡めて手軽に食べることもできます。手打ちうどんは特別な道具がなくても手軽につくれる方法をお
イベント案内 2014.12.30 厳選ナチュラル素材で麦味噌づくり教室 味噌作りの季節がやって来ました! 今年は一緒に麦味噌をつくってみませんか? 麦みそは、西日本で多く利用される味噌ですが、マクロビオティックで使う基本の味噌でもあります。米味噌よりも陽性。また、加熱に強いので、味噌汁以外にもさまざまな料理で活躍してくれるスグレモノです。 材料は厳選した、北海道の自然栽培大豆と、希