農イベント報告

トランジションタウン津田沼関係の人々がやっている「なんちばコットン畑」にて、和棉の収穫を体験してきました♪4つにはじけた綿の実から、ふわふわの綿をつまんでそっと引き抜きくと、綿がびよんと伸びておもしろい。好奇心旺盛な子どもが綿あめを連想したらしく、食べてみて「おいしくない」と言っていました(そりゃそうだ、笑)。どんな味? という質問に、「布団の中身の綿とおんなじ味」との答え。(それも食べ

稲のタネまき

2017.5.13、栃木県の民間稲作研究所が主催する「有機稲作チャレンジプロジェクト」に参加して、お米のタネまきをしてきました。指導してくださる稲葉光圀氏は、米ー麦ー大豆の輪作による、効率的な有機農業を提唱していらっしゃいます。まず米は5月にタネまきし、6月半ばに田植え、そして秋に収穫。秋に米を収穫したら、その跡に麦のタネをまき(10月頃)、晩秋~初夏(5~6月頃)に収穫。麦を収穫

横浜市いずみ野にある鈴木和夫さんの畑で、大豆のタネまきをしてきました♪今年は大豆畑トラスト※の会員になりたくて、東京近郊で探し、この畑にお世話になることにしました。 鈴木さんは自然栽培を実践していらっしゃるとのこと。自然栽培野菜のおいしさと生命力の強さに魅かれているので、「収量は少ないですが、それでもよければ」と念押しされましたが、こちらの畑に決めました。今日はサステナ・フード教室の生徒さ

ルナの農業体験イベントで、さる11/3(日)、くりもと地球村(千葉県香取市)に行って来ました。くりもと地球村では20年以上、完全無農薬無化学肥料で野菜やお米を栽培しています。この日のメニューは、人参堀りとさつまいも掘り。よく茎や葉が育っている人参は、根っこも太っているだろう、と当たりをつけてにんじんを選び、引き抜いていきます。たくさん収穫できましたー!

特集記事

TOP